歯科領域のCT撮影 :  頭頸部領域は、解剖構造が複雑で多種多様な疾患が発生する部位でもあります。そのため、軟部組織のコントラスト分解能が高く、任意の断層面が得られ、三次元的に病変を把握することが容易なX線CT検査が有効となります。

近年、開発されたマルチディテクタCT(MD-CT)装置により、任意の多断面再構成画像(MPR画像)や三次元再構築画像(3D画像)など、ごく短時間で精細な画像を作成することが可能となっています。

歯科領域においては、歯・顎顔面、唾液腺部などの部位に骨破壊、腫脹および腫瘤をきたす疾患や頸部のリンパ節移転、さらには歯科インプラント診療の術前検査および埋伏歯の下顎管との位置関係や頬(唇)舌的方向などがCT検査の主な対象となっております。

また、歯・顎顔面領域専用CT装置として近年開発されたコーンビームX線CT装置は、1スキャンで3次元データを得ることができ、このデータを元に精度の高い3D画像や任意の断面像を得ることができます。